- きれいが長く続くユニットバス
- 断熱性が高いユニットバス
- 安心・安全が配慮されたユニットバス
- 値引き率は悪いが、定価が安い!

他のメーカーと違って、タカラのシステムバスは、最も耐久性の高いお風呂ですね!
きれいが長く続くユニットバスの理由
理由①
壁材がガラス質なので、汚れが簡単に落とせる!


ホーローパネルなら表面がガラス質なので、シャワーで流すだけで掃除はOK!ずっと清潔な浴室空間を保てるのがタカラのシステムバスのすごさ!
洗剤なしで楽々きれいな壁とは?


シャンプーや石けんの飛び散りで、実は汚れているバスルームの壁。カビやニオイのもとになるこれらの汚れも染み込まないため、普段のお手入れは入浴後にシャワーとスポンジで洗い流すだけでOK。
理由②
床が樹脂ではなく、磁器タイルだから違う!


お風呂の第一印象は、肌が最初に触れる床の素材で決まると、タカラスタンダードは言ってます。タカラスタンダードのこだわりの床材が「磁器タイル」。タカラスタンダードでしかないこの磁器タイルは、質感、肌ざわり、水はけ、耐久性、清掃性とも優れています。
磁器タイルは、傷つきにくい素材


硬いブラシで擦っても、お風呂の椅子を引きづっても傷がつきにくい磁器タイルを採用!皮脂などの頑固な汚れもゴシゴシお掃除できます!





他の多くのメーカーの床材は樹脂系素材なんです。だから、長年使用していると、樹脂だから傷がつき、そこに汚れが付着してしまうんです。だから、タカラの床材は耐久性に優れているんですね!
クリーンコーティングは、汚れを浮かす!


磁器タイル表面の小さな穴をクリーンコーティング技術で覆っているから、汚れが落ちやすい。
磁器ならではの水はけの良さで、ヌメリやカビも抑制してくれるんです!
ホーロー壁面パネルと、キープクリーンフロアなら、浴室のお掃除がとても簡単!
しかもずっときれいさを保ってくれる素材なので、それが人気の高い理由です!
極厚の保温材を標準装備しているタカラのお風呂


タカラスタンダードのシステムバスは、浴室全体を保温材で完全装備しています。
浴室のあらゆる面に分厚い保温材を施すなど、冬場でもしっかりあたたかさをキープできるのが、タカラ独自の「パーフェクト保温」。
すごいのが、この完璧な断熱が、標準装備(一部例外あり)なのが、タカラスタンダードのユニットバスの口コミ評判が高い理由ですね。


あらかじめ工場で吹き付けた極厚の発砲ウレタンが、外気を遮断しつつ浴室内の熱を逃がさずキープ。
冬場で結露がつきにくく、快適に入浴できます!
暖房装備も充実


タカラスタンダードのユニットバスは、浴室暖房乾燥機以外にも、洗面所を温めてくれる「ルームヒーター」、お風呂の床暖房「ガス温水式床暖房」も用意。
特に、ガス温水式床暖房の満足度はとても高い!
冬場、その日初めてお風呂に入る人の第一歩から、ぬくもりで包み込まれる究極のシステムバスですね。



タカラしかない鋳物浴槽も評判いいですね!
鋳物は、岩盤浴のような温感があり、触り心地も最高です!
高級ですけどね!
値引きしない分、定価が安い!それがタカラのお風呂!


バス乾、シャワーフックスライドバー、全面デザイン壁・・・ほとんどオプションが入っていて、この定価設定ですよ!
他のメーカーであれば、150万円ぐらいはするでしょう!
定価設定が安いのがタカラスタンダードの特徴ですね。でも安物ではないですから、ご安心を!。