トクラスのお風呂にしようか悩んでいますか?
トクラスのお風呂は、触り心地の良い人工大理石の浴槽が魅力ですが、ちょっとしたデメリットがあります。
こちらでは、お風呂選び必要なメリット、ディメリットの両方をまとめておりますので、ぜひお風呂選びのヒントになれば幸いです。
ショールームが少ない
トクラスのお風呂を選ぶ時に重要な、実物展示されているショールームが少ないのがデメリットの1つです。
お風呂のメーカー | ショールームの数 |
---|---|
トクラス | 28か所 | 約
TOTO | 約100か所 |
パナソニック | 約68か所 |
LIXIL | 約83か所 |
タカラスタンダード | 約166か所 |
ショールームは1か所だけでなくて、2か所見たいから、ショールームの数は大事かも!?
設備系がちょっと古い
昨今では、お風呂の雰囲気も重要視されていますが、最近はお風呂の間接照明で、くつろぎを求める方が多いです。
パナソニックのお風呂は、最新のライン照明や、間接照明を使ったライティングが人気です。
下記のトクラスのシャワーヘッドも、節水や、人気のウルトラファインバブルに対応商品も用意されていますが、イマイチ、シャワーヘッド本体のデザインが従来のままが多いのが気になります。
トクラスのお風呂は、選べる設備が、他メーカーよりも少し古いタイプが多い点がデメリットかもしれません。
お風呂に、そこまで求める必要がない方は、デメリットになりません。
個人的には、旧ヤマハってこともあって、バスルームにある音響システムが最高にいいですね。
お風呂って目と耳の癒しも大事ってトクラスさんは言ってますよ。本当にそう思います。
音楽好きの方で、自宅でお風呂のリフォームするなら、トクラスがおすすめですね。
トクラスのユニットバスのサウンドシステムがお勧めです。
サラウンドシャワーeという名称で、ヤマハ技術が発揮されております。お風呂の特殊な音場に合わせて最適化した設計をされているらしく、音楽を聴くためにお風呂に入るってお客様もいらっしゃいました(笑)
それぐらいすごいってことですよね!
有線、ワイヤレスのどちらも対応していますので、とても便利ですよ。
浴槽なんです!
トクラスのお風呂の評判はこちら
黒色のユニットバスは汚れが目立ちやすいデメリットも!
ユーノグランデの黒色
こちらは、アクセント面だけ、流石ブラックの黒色にしたプラン。
流石と書いて、「ながれいし」と呼びます。
流石には、下記のように3色展開されているのですが、重厚感を感じたい方は黒が多く選ばれていますね。
全体黒色はちょっと・・・って方にはオススメ。
ユーノ(Baseベースクラス)の黒色を採用した施工事例
こちらは、ユーノ(Baseベースクラス)の黒色を採用した施工事例です。
黒色のパネルは、トクラスの「オリオンブラック」です。
こちらは、1面だけアクセントでブラックにし、他の壁面はピュアホワイトにしております。
オリオンブラックの拡大がこちらです。
オリオンブラックは、自然の素材を表現した柄で、幾何学模様が特徴。
インテリア性の高いデザインで、昨今流行りですね。
鏡面仕上げなので、黒光する壁です。
ちなみにYUNO Baseの壁は、マテリアルパターンと、リフレクトパターンの2種類があり、
人気なのがこちらのようなマテリアルパターンです。
マテリアルパターンの中に、先ほどのオリオンブラックがあります。
こちらは全面「オリオンブラック」を採用した施工事例です。
壁の全面とも黒にすると迫力がありませすね!
浴槽もエクラングレイスの「ナイトブラック」を採用しています。
トクラスのエクラングレイスというバスタブは、人造大理石で、深い透明感と質感の評判が高く、
ヤマハから引き継がれた贅沢な素材感がある人造大理石です。
1216(0.75坪)でも黒は映える!
上の施工事例は、トクラス、ユーノの「リビングウォールナット」を全面にしたプラン。
狭いお風呂だと、黒は圧迫感があるのでは?と思われがちですが、1216のコンパクトのお風呂でも、こちらのようにダークな色調もお勧めです。
サイズが小さいと、どうしても安っぽく見えてしまうので、このようにブラックのバスタブを組み合わせて、モダンなホテルのようなお風呂に仕上がります。
大人の贅沢なお風呂ですね。
「ユーノ」トクラスユニットバスの割引相場は?
値引き後の『工事費も含めた』相場合計価格は・・・
トクラス ユーノ でリフォームした場合
2,021,050円(税別)
ユニットバスの商品代+リフォーム相場工事費含めた合計金額
\ トクラス ユーノが得意なリフォーム会社を探しましょう! /
2024年リフォーム関連のちらし、広告、WEB調べ
黒色お風呂の注意点とは?
掃除が大変!
黒はお手入れが大変って言いますが、大変です。
水道のカルキや、石鹸カスのせいで、汚れが目立ってしまいます。
ただ、それで諦めるのは勿体ないと思います。
1年に1回程度のダスキン系の業者さんによるクリーニングで、黒色はかなり復活しますよ。
リフォーム業者の腕が大事!
意外にも黒って、施工品質が問われる仕様なんです。
ユニットバスを組み立てる際に、傷が付いてしまったり、施工時で使われるシーリング材が汚く仕上がっていたり・・・黒って職人泣かせで有名です。
ですので、工事を依頼する業者さん選びには注意が必要です。
チラシやネットで適当に選ぶのはNGです。
めんどうに感じるかも知れないが、2,3社リフォーム業者に見積もりをし、黒色のユニットバスの施工実績があるかヒアリングしてみるのもお勧めします。
最近なら、一括見積サイトが便利です!
登録さえすれば、ネット上でリフォーム業者さんとやり取り、見積もりが可能なので、忙しい方にはピッタリです。