パナソニックのコスパ最高ユニットバスの「オフローラ」の後悔した点や、値引き相場をご存知でしょうか?
実際の利用者の後悔話や、値引きの相場を知っておくことは、見積比較をする際にもとても有効です!
オフローラは、値引き率が高いお風呂です!
こちらでは、パナソニックの「オフローラ」を使っている方の後悔した点や、実際にリフォームで販売している平均値引き率に焦点を当ててみました。
市場調査と詳細な分析を通じて、お客様がどれくらいの割引を期待できるのか、購入時に気をつけるべきポイントは何か等を探求しています。
賢く、そしてスマートにお風呂リフォームをおこなうための参考にしていただける内容となっております。
どうぞお見逃しなく。
オフローラを選んで後悔した点がこちら。
後悔した点①
フラットラインLED照明が眩しすぎた・・・
パナソニックのお風呂を選ぶ方の多くは、フラットラインLED照明をチョイスする方が多いと思います。
天井に埋め込み式なので、清掃性がよく気に入っている反面、とても眩しいです。(個人的な感想)
特に夜にリラックス目的で入浴する方は、調色タイプを選んでください。
調色タイプなら、上の写真のように、蛍光灯のような明るい光と、暖色系の2つの色が楽しめるタイプです。
調色ができないタイプは、白色のみ。天井を見上げると、ちょっと眩しさを感じることも。
ショールームで確認したときは、全体が明るかったので気づかなかった。
実は照明の価格差は3,000円だけ!調色の方がお得!
我が家はケチって、調色できないタイプを選んでしまいました・・・。
お風呂に入って初めて気づきました。
後悔した点②
スゴピカ水栓は年配の方は要注意!
スゴピカ水栓をホワイト色で選んで、当初は汚れが心配だったのですが、全くというほど汚れないのに驚いています。
以前は、メッキ水栓だったのですが、メッキの方が水道のカルキ汚れの跡が目立つので、さすがスゴピカ水栓!
デザインを選ぶか?操作性を選ぶか?
ただ予想以上に困ったのが、操作面。
シンプルを極めている点、どちらがお湯で水なのか、毎回悩んでしまうことも。
一般的な水栓のような、温度表示の数字や文字がない点、直観的な操作と理解が必要ということも、実際にお風呂を使ってから分かった点。
オフローラの水栓は、どれもシンプルデザイン。
年寄りには、デザインよりも使い勝手も大事だったことを知ったわ。
後悔した点③
シーリング部の汚れは盲点。
オフローラの良さの1つに、床立ち上げ式(スミピカフロア)があります。
他のメーカーだと、壁と床の継ぎ目の汚れがネックになりますが、オフローラは、床が立ち上がっているので、シーリングが汚れにくい設計になっています。
ただ、オフローラもシーリング材がないわけではないので、やはり床面はこまめに掃除が必要だってことも分かりました。
オフローラは他のメーカーよりも、シーリング部分に水が残りにくいのでカビはほとんど生えません。
ただ、掃除しないと赤カビのような汚れは発生しますね。
オフローラで後悔した点があったとしても、大した問題ではないです!
満足している点の方が多いですね!
満足度の高いオフローラの価格も知りたいですよね?
各社のオフローラの値引き率を調査してみたら・・・
パナソニックのユニットバス【オフローラ】を販売している全国のリフォーム会社の値引き率を調べてみました。
値引き掲載ページ | 値引き率 | エリア | リフォーム会社 |
---|---|---|---|
70% | 大阪 | リプレ株式会社 | |
70% | 群馬 | ホーム・デポ | |
69% | 大阪 | クローバーマート | |
65% | 埼玉 | お風呂リフォーム工房.jp | |
65% | 神奈川 | オネストライン | |
62% | 神奈川 | 株式会社リライト | |
58% | 福岡 | 株式会社 電太郎 | |
56% | 神奈川 | 株式会社ライフアドバンスジャパン | |
55% | 大阪 | 株式会社京阪ホーム | |
50% | 愛知 | バスルームリフォーム市場 |
オフローラのユニットバスでリフォームされる場合、上記の割引は期待できます!
オフローラ以外のユニットバスの値引き率をチェックしたい方はこちら↓をご覧ください。
値引き率で判断するのがダメな理由とは?
多くのリフォーム業者さんが、値引き率の数値でお得感を演出しています。
チラシを見ると、ほとんどが「○○%OFF」を全面にアピールしていますよね!?
でも、それには注意が必要です。
例えば、ユニットバスの商品を安く販売し、工事費の方で価格を増して、バランスをとっている業者さんも多いです。
当たり前ですが、業者側も損をしない経営をされているので、「A社は30%OFFで、B社は35%OFFだから、B社のほうがお得だ!」という考えは間違っております。
工事費も含めた、総額で判断するのがポイントです!
ホームページや、チラシのPRだけで判断せずに、きちんと複数のリフォーム会社さんに見積依頼するのが常識です!
何社も見積取るの、ちょっと面倒。
複数のリフォーム会社さんに見積依頼する簡単な方法が、一括見積サイトを利用するのが便利です!
お勧めのサイト:ハピすむ
いきなり自宅に来ることなく、まずはネット上で複数の業者さんとやりとりでき、無料で利用できるサービスです。
お断りするときもネット上で出来るので、安心して利用できます!